「人生何か楽しいことないかな」とノー天気に模索するblog

40代後半になって急に人生の残された時間を意識し始めて、「これからの人生もっと楽しんでいこう!」と決心して備忘録として書き始めました!

高校野球だけじゃない!!甲子園◯◯

「今年はどんなドラマが生まれるのか?」
台風の影響を受けず、今日から夏の高校野球がいよいよ開幕しました!

ジモティーとしては夏の風物詩として決勝まで目が離せません!

甲子園球場といえば高校野球の聖地ですが、“甲子園”という言葉が一人歩きしてませんか?
たとえば、◯◯甲子園といえば高校生の全国大会だったり。
そういえば今や政治家になった元俳優の山本太郎は「ダンス甲子園」の出身ですし。

逆に甲子園◯◯って知ってます?
ジモティの間ではごく普通の知識ですが…。

まずは甲子園神社って知ってますか?
名前の通り甲子園球場の中に神社があるのです!!

甲子園球場の中にあるというよりは、隣接していて正しい神社名は“素戔嗚神社”です。
行って見ると広大な甲子園球場の敷地の一角にあるので「甲子園球場お抱えの神社なのか!」と勘違いします。

けど特に甲子園球場とは関係はなく、むしろ歴史は素戔嗚神社の方が甲子園球場よりも古くて何百年も先に建っています。

まあ、阪神タイガースの選手達が毎年シーズン開幕前に優勝祈願するのはこの神社ではなくて数キロ離れた広田神社ですけどね。

次に甲子園警察署!
球場内に警察署があるのか⁈と思いきや、球場の北側にある阪神高速道路を隔てた位置ある警察署です。

もちろん甲子園球場お抱えの警察署ではありませんし、阪神タイガースのユニフォームを着ているわけでもないですし、署長が矢野監督でもありません!!

けど、毎年年末には阪神タイガースの選手のルーキーが1日警察署になって、年末警戒式に出席するみたいなので、阪神タイガースファンは目が離せないですね!!

球場の最寄り駅ですが、それは阪神電鉄の“甲子園駅”です。
しかしややこしい名前の駅がもうひとつあって、JR西日本の“甲子園口駅”です。

こちらは名前から想像すると「甲子園球場の入り口にあるのかな?」と思ってしまいますよね?

実際は球場から北へ約2キロ以上離れた、最寄りではない位置にあります(>_<)
詐欺っぽい名前なのでくれぐれもご注意を!!

甲子園球場へ行くときは「阪神電鉄甲子園駅」を利用してくださいね!!
駅を出て南側へ徒歩2、3分くらいで球場に入れますので。

最後に球場名物のソウルフードといえば“甲子園カレー”!
伝統と歴史あるカレーライスらしいのですが、真夏の炎天下でカレーライスはどうなのかな?と微妙な感じです。

今日から始まった熱闘甲子園、くれぐれも熱中症対策をお忘れなく!


毎日地震発生中⁈防災対策できてます?

「そろそろ来るんじゃないの⁈」

何が来るかって?   


巨大地震ですよ!((((;゚Д゚)))))))


昨日も福島県沖でそこそこ大きな地震がありましたし。


これって、今後30年以内に80パーセントの確率で発生が予想されている「南海トラフ巨大地震」のカウントダウンが始まったってこと?


けど最近、気づいたんです。

地震って全国規模で見れば、体に感じるものも含めると1日何回も発生している事実を!


ということは、南海トラフ巨大地震が来る来ないに関わらず、地震対策は日頃から備えておかないといけないということです!


このブログの構成

1  どうして日本では毎日地震が起こるのか?

2   地震がどこで起きているのか知るには?

3   どんな地震対策が必要?


1  地震が毎日起きている理由


地震の本を読むと日本列島は、中国大陸側の地面と太平洋側の地面が押し合いへし合いの押しくらまんじゅう状態にあるので、地面が上下や左右にズレる、これが地震が発生するメカニズムとのこと。

つまりいつどこで地震が起きてもおかしくないみたい。


押し合いへし合いして地震が起こり、それで年数センチ地面が盛り上がり、これを数百万年繰り返して今の山が出来たんだとさ!


「チリも積もり、気が付いたら山となっていた!」のでした。

日本列島に住んでいる以上は一生地震対策していないとダメですね(ー ー;)


話はそれますが、私はこれまで大地震を2度経験しています。

阪神淡路大震災東日本大震災です。

おかげで地震、というか地面の揺れに対して体がめっちゃ敏感に感じ取るようになりました!


特に地震発生直前に聞こえるわずかな地鳴り

をキャッチできるようになりましたし、オフィスビルの揺れも感じ取れます。

オフィスビルって、フロアーでドタバタ走ったらビルがわずかに揺れて地震みたいに床が揺れるって知ってました?


なんせあらゆる揺れに敏感になりました。


2  地震がどこで起きたのかを知るには


そこそこ大きい地震が起きればテレビのニュース速報で流れるからすぐに分かるけど、体に感じるか感じないかの小さな地震はどうやって分かるの?


それはお天気アプリ(ウェ◯ーニュース)で見ることが出来ますよ!

なんと!お天気だけじゃなくて地震情報がある程度詳しく見れるのです!。

しかも地図上で震源地や震度などのほか、過去の地震情報も見ることが出来るので毎日日本列島のどこかで地震が発生してるのが分かります。

しかも“登録は無料”の優れもの(^ ^)


3 どんな地震対策をすればいいの?


よく言われるのが「最初の3日間さえ持ちこたえれば救援隊がやってきてなんとかなる」です。

つまり、最低限3日分の食料などの備えをしておくべきということですね。


必要な防災グッズはネットショップで購入出来ますよ。

食料のほかに簡易トイレや簡単な医薬品、火気類など一式で購入できるので、店舗へ行ってあれこれ探し回る手間がはぶけてオススメです。


1.17や3.11の日には盛んに防災キャンペーンが行われて防災グッズや防災訓練に関心が高まります。

けどそれが過ぎると、1年後まで忘れ去られるということが繰り返されているように感じます。

2度震災を経験した私でも、震災があった日を過ぎると防災意識が低くなります。


生活の中で地震を意識した行動を取るのも地震対策につながるのではないでしょうか?

私が1年を通して気をつけていること、それは「太平洋沿岸では絶対に海釣りをしない」ことです。 

地震対策というか津波対策ですね。


太平洋沿岸にはとても有名で素晴らしい釣り場がたくさんありますが、小心者の私は

「釣りをするなら瀬戸内海、しかもすぐに避難出来る足場のいい場所で」を実践しています。

みなさんはどの程度対策できていますか⁇ 



バツイチ40男の婚活パーティー後の面会体験談

「婚活パーティーってもうオワコンじゃないの⁈、婚活アプリの方がコスパいいよ!」


    こんな声もあり、たしかに婚活アプリの方が良さげな気もしますが、初対面やそれに近い状態でトークするのはパーティーもアプリも一緒ではないですかね?

    40代バツイチ男が、婚活パーティー後のトーク(面会)で何度か経験して感じたことを下にまとめました。


1  ちょうどいい面会時間とはどれくらい?

2  どんな場所で面会したらいい?

3  どんな服装が無難?

4  会話で気をつけるべきことは?

5  私は結局婚活パーティーでうまいこといったの?


1  面会時間は「次回にまた会いたい」、と別れ際にお互いがやや後ろ髪引かれるくらいに感じるように1時間くらいがちょうどいい思います。


     少ない経験上、3回面会できたらその後はスムーズに交際に発展できたことが何度かありました。


     特に最初の面会からお腹いっぱいにトークして「もうお話することはなくなりました。」では次に繋がらないですからね!


2  面会場所は前回もお話しましたが、一にも二にもまずはある程度広くて隣席や周囲の会話や雑音が聞こえない喫茶店がいいです。

     ホテルのロビーにある喫茶店なんかは、婚活カップルで埋め尽くされているので逆に周りの目を気にする必要もないのでいい感じですね。


3  服装は相手に敬意を払っていることサインを送る意味を込めて、最初会うときはスーツがイチオシ。

     髪型や靴もこぎれいにしていくと明らかに相手はいい反応を示してくれます。

    流行にこだわりすぎると背伸びしているのがバレバレなのであまり無理をしない方がいいと思います。


4  会話はまずはお互いに緊張感を和らげる→打ち解けあう→趣味、仕事、相手に求める条件をお話しあう、という流れに進めば理想的ではないでしょうか?


     逆に避けたい流れは、聞き漏れしないように気負い過ぎる→緊張のあまり鬼気迫る雰囲気で→ほぼ一方的にしゃべる、怒涛の質問攻めする→アドレナリンが切れ始める→エネルギーがなくなり全てが終了する


   一度、女性管理職の方と面会したときは「これって採用面接?進路指導?取り調べ⁇」みたいなことがありました。

  

  緊張感を解きほぐすには、予めお互いの身近な共通点(出身地、血液型、趣味)から話始めて仲間意識に訴える作戦がこれまで効果的でした。


5  結局婚活パーティーで結婚相手は見つかったのか?   何人かいい人に巡り会えたけど、いろいろわけあって残念ながらゴールインするまでには行ってません(^^;)


     バツイチだと「次の失敗はできない!」と強く意識しすぎて私はなかなかうまくいかないです。

    すぐに再婚できる勇気と決断力が欲しいです!!


バツイチ40代がつぶやく婚活パーティーの選び方③

【その4】

    同じ主催者のパーティーをハシゴするのはやめておいた方がいい!


    同じ主催者が、募集年齢層やパーティーのタイトル名を微妙に変えて同じ日に2、3回開催することがよくあります。


    私は過去に

「せっかくだから、一応カップル成立しなかった場合に備えて次のパーティーにも参加してみるか!」

なんて軽い気持ちで参加したことがありました。

   もちろん、先に参加したパーティーでは撃沈しました…。


    2回戦に期待を膨らせてパーティー会場に入ると、なんと参加者のうち半分近くがさっきのパーティー参加者!!


     同じ日に2回も同じパーティーに参加してトークすると、戦友みたいな妙な親近感が生まれましたが結局、2度撃沈するハメになりました(/ _ ; )


    それと、同じ主催者のパーティーに毎週参加してもこれまた同じ現象が起こるのでご注意を!


◎ 次にパーティーに参加する時に、気をつけておきたいことです。

   「カップリングした時に備えて、引き続いてトークを続ける喫茶店などを事前に決めておき、できたら下見しておくことをオススメします」


    カップリングしたからといって、恋人同士になったわけではなく、むしろここからが勝負といっても過言ではありません!!

     アドレスやライン交換出来たからといってひと安心している場合ではあるませんよ!!

 

    カップル成立した勢いに乗ってそのままさらにトークを続けて距離を縮め、次のステップにつなげましょう!

    

    もし「なんか、この人ちょっと違うかも⁈」と思えばスッパリとお断りして、また次のパーティーに挑戦しましょう!時間の節約にもなりますし。

    そんなときは、相手も多分同じことを考えていると思いますよ。


    事前に喫茶店を決めておけば、スムーズに場所異動できるのもメリットになります。

    なかなか喫茶店が決まらず無駄に場所移動を繰り返していたら、その間に徐々にシラけた空気が流れてくるので素早い場所移動を心がけましょう!

  

    あと喫茶店を選ぶ際のポイントは、味やらメニューやらはあまり気にする必要はありません。

    気にするべきは、座席の広さと店の雰囲気です。

    要はトークしやすい環境を第一に店選びをしましょう!

    

    こちらの話が周りに聞こえるくらいの狭さだったり、逆に周りからの騒音が激しいと話を腰が折れて盛り上がるものも盛り上がらなくなってしまいますもんね!

〜続く〜



バツイチ40代がつぶやく婚活パーティーの選び方②

【その3】

自分自身の年齢が、パーティーの年齢制限の上限ギリギリのパーティーに参加するのはあまりオススメしません。

というかやめた方がいいです!


例えば、男性参加者の年齢対象が30歳〜40歳の場合だと、女性参加者の年齢対象が25歳〜35歳と、男性よりも一段若い年齢層の女性を設定する場合がほとんどです。


多くのアラフォー男性は、この女性の若い年齢25歳に目がくらみ、我れ先にと慌てて参加すると思います。


けどそんなパーティーアラフォー男性が参加した場合、男性参加者の中でそのアラフォー男性がダントツ最年長者だった、となる場合がけっこうあるのです。(私は経験済み、しかも複数回!!)


当然25歳女性のターゲットの男性は多くの場合、30代前半〜半ばとなります。

多分、何のアドバンテージもないアラフォー男性を好きこのんで狙う女性は少ないと思います。

これは会話していてよーく伝わってきます、「あっ、この子、やっつけトークしてるやん(T ^ T)」って!

結果は始まる前から敗北がほぼ決定しています(泣)


もちろん、これはなにも男性だけに限った話ではありません!

上記のような条件のパーティーに年齢制限ギリギリの女性が参加した場合も同様の結果となる可能性が高いので要注意ですよ!


私は何度かパーティーに参加してコツを学んでいき、参加者年齢層の中間あたりになるようなパーティーを狙って参加していました。


このやり方にしたら、パーティー後のカップル成立率が良くなりました。

統計とってないので感覚的にですが。


バツイチ40代がつぶやく婚活パーティーの選び方①

私は四捨五入すると50代になる40代メンズ、バツイチシングルです。


これまで何度か婚活パーティーに参加した経験を踏まえて、申し込みにあたっての注意点をつぶやきます。


まだ再婚できてないので信憑性は⁇ですが…。


【その1】

参加費が5千円前後、男女の参加費比率が概ね6:4か7:3の割合のパーティーが良いかも⁈


参加費そのものが極端に安かったら、それだけ得体の知れない、婚活以外に別に目的があるんじゃないの?と思われる方が混じってたりします。

男性を基準に参加費5千円くらいのパーティーが安心できて良いと思います。


【その2】

男女それぞれの参加者が5〜10名の規模のパーティーが良いかも⁈


婚活パーティーでは1人あたりの会話時間が5分程度で、次々と会話していくと記憶がドンドン更新されて最初の方に会話した記憶がほぼなくなってしまいます。

本人の目の前でせっせとメモるわけにもいかないですしね(^_^;)


あと初対面の人と会話するとなればストレスやエネルギーがハンパなく、パーティーが終わるころには身も心もぐったりとなります。


人数が多いからといって得な気分になることはなくて、それどころか集中力が途切れて、最後の方はやっつけ仕事になって何しにきたのか分からない状態になるおそれもあります!


だから人数は小規模がオススメです!


〜続く〜

40代の婚活

タイトルは私のことなんです。

離婚して気がつけばもう、6年以上経ってました。


ちまたでは「離婚は結婚の何倍もエネルギー使う」と言われてます。

結婚はプラスのエネルギーを使い離婚はマイナスのエネルギーを使うという感じです。


つまり、個人的には「離婚の作業はやればやるほどエネルギーが吸い取られていく」という感覚がしっくりきます。


離婚作業が完了したときは、エネルギーがなくなりもうかなり落ち込んだ状態となりました。


「一度結婚に失敗してるのにまた結婚したいの?」と疑問に思われるかも知れませんが、離婚直後はもちろん「結婚はこりごり(TT)」


それから月日が心の傷を癒してくれて、やがて「次こそは暖かい家庭を築きたい」と立ち直れました。


それからというもの、私はいろいろ婚活してきました。

主に婚活パーティー、結婚相談所を(というかそのどちらかだけを)利用しました。


まだ再婚できていないけど、さまざまな世界の、いろいろな考えを持った女性とお話しできました。

それだけでも「婚活はかなり価値アリやな!

」と思いました。


今は3組に1組の夫婦が離婚する時代、年金制度が変わり夫婦別々に年金がもらえるようになってから熟年離婚も増加してるみたいですし…。


人生100年時代、仕事もプライベート生活も一生現役でいきたいですね!!