「人生何か楽しいことないかな」とノー天気に模索するblog

40代後半になって急に人生の残された時間を意識し始めて、「これからの人生もっと楽しんでいこう!」と決心して備忘録として書き始めました!

毎日地震発生中⁈防災対策できてます?

「そろそろ来るんじゃないの⁈」

何が来るかって?   


巨大地震ですよ!((((;゚Д゚)))))))


昨日も福島県沖でそこそこ大きな地震がありましたし。


これって、今後30年以内に80パーセントの確率で発生が予想されている「南海トラフ巨大地震」のカウントダウンが始まったってこと?


けど最近、気づいたんです。

地震って全国規模で見れば、体に感じるものも含めると1日何回も発生している事実を!


ということは、南海トラフ巨大地震が来る来ないに関わらず、地震対策は日頃から備えておかないといけないということです!


このブログの構成

1  どうして日本では毎日地震が起こるのか?

2   地震がどこで起きているのか知るには?

3   どんな地震対策が必要?


1  地震が毎日起きている理由


地震の本を読むと日本列島は、中国大陸側の地面と太平洋側の地面が押し合いへし合いの押しくらまんじゅう状態にあるので、地面が上下や左右にズレる、これが地震が発生するメカニズムとのこと。

つまりいつどこで地震が起きてもおかしくないみたい。


押し合いへし合いして地震が起こり、それで年数センチ地面が盛り上がり、これを数百万年繰り返して今の山が出来たんだとさ!


「チリも積もり、気が付いたら山となっていた!」のでした。

日本列島に住んでいる以上は一生地震対策していないとダメですね(ー ー;)


話はそれますが、私はこれまで大地震を2度経験しています。

阪神淡路大震災東日本大震災です。

おかげで地震、というか地面の揺れに対して体がめっちゃ敏感に感じ取るようになりました!


特に地震発生直前に聞こえるわずかな地鳴り

をキャッチできるようになりましたし、オフィスビルの揺れも感じ取れます。

オフィスビルって、フロアーでドタバタ走ったらビルがわずかに揺れて地震みたいに床が揺れるって知ってました?


なんせあらゆる揺れに敏感になりました。


2  地震がどこで起きたのかを知るには


そこそこ大きい地震が起きればテレビのニュース速報で流れるからすぐに分かるけど、体に感じるか感じないかの小さな地震はどうやって分かるの?


それはお天気アプリ(ウェ◯ーニュース)で見ることが出来ますよ!

なんと!お天気だけじゃなくて地震情報がある程度詳しく見れるのです!。

しかも地図上で震源地や震度などのほか、過去の地震情報も見ることが出来るので毎日日本列島のどこかで地震が発生してるのが分かります。

しかも“登録は無料”の優れもの(^ ^)


3 どんな地震対策をすればいいの?


よく言われるのが「最初の3日間さえ持ちこたえれば救援隊がやってきてなんとかなる」です。

つまり、最低限3日分の食料などの備えをしておくべきということですね。


必要な防災グッズはネットショップで購入出来ますよ。

食料のほかに簡易トイレや簡単な医薬品、火気類など一式で購入できるので、店舗へ行ってあれこれ探し回る手間がはぶけてオススメです。


1.17や3.11の日には盛んに防災キャンペーンが行われて防災グッズや防災訓練に関心が高まります。

けどそれが過ぎると、1年後まで忘れ去られるということが繰り返されているように感じます。

2度震災を経験した私でも、震災があった日を過ぎると防災意識が低くなります。


生活の中で地震を意識した行動を取るのも地震対策につながるのではないでしょうか?

私が1年を通して気をつけていること、それは「太平洋沿岸では絶対に海釣りをしない」ことです。 

地震対策というか津波対策ですね。


太平洋沿岸にはとても有名で素晴らしい釣り場がたくさんありますが、小心者の私は

「釣りをするなら瀬戸内海、しかもすぐに避難出来る足場のいい場所で」を実践しています。

みなさんはどの程度対策できていますか⁇